ソーシャルアクションリング

みんなのソーシャルアクション

国民皆様のソーシャルアクションをご紹介します!

世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。

障害者の自立について

自立というと、自力のみでやって行かなければいけないようなイメージがあります。けれど、ちょっとしたボランティアをしようというコマーシャル・・・

LED電球に交換して楽にエコをする

エコに対する取り組みは様々なものがあると思いますが、やり続けることが大変なものは、次第にやらなくなっていってしまうと思います。そこで私・・・

炊飯器の保温を最低限にし、電気代を節約

私は炊飯器を使う時、保温の機能はあまり使いません。使うのは夕食にご飯を炊いてから30分ほどです。朝食は週に2回、夫と娘のお弁当を作るの・・・

地球環境を考えてエコにできることと再生について

地球にはさまざまな生き物が暮らしていますが、私たち人間もそうですが、動物、植物、魚類などたくさんの命が生きています。そしてそれらの生き・・・

地球環境のために私ができること

環境危機時計をご存知だろうか? 環境危機時計とは地球環境の悪化に伴う人類存続の危険度を表す指標で、2015年の時刻は9時27分であると・・・

ゴミ拾いアプリで今すぐボランティア活動

スマートフォンには色々なアプリが入れられます。 エコへの意識が高い人々は、ゴミ拾いアプリをスマートフォンに入れています。 Androi・・・

着られなくなった古着は海外へ送ると良いです

私は着られなくなった古着を海外へ送るようにしています。日本ではリサイクルショップに行っても売れないような服でも、喜んでもらってくれると・・・

水環境を守るためにできること

人間にとってなくてはならない水。浄化システムがいくら発達しているからといって汚していいものではないですし、設備が整っていない地域では生・・・

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。